美容皮ふ科

診療についてtreatment

診療の様子

ニキビやアトピー性皮膚炎の治療は保険診療となりますが、美容目的の治療は自由診療となるため全額自己負担になります。一般的に美容皮膚診療は高額なものが多いですが、科学的な治療効果が確認されていないものが、不適切な使用方法・価格で販売されているケースがあるのも残念ながら事実です。当院では美容目的のスキンケアも、通常診療と同等に科学的な根拠に基づいた「治療」という形で行っております。

シミ・シワといった加齢性変化はある程度は元に戻る部分があり、そもそも予防可能であることは科学的にも検証がされ、治療効果が確認されている薬剤や処置も存在します。

当院では肌質改善や保湿・シミ治療に科学的な根拠のあるビタミンA製剤(レチノール)、ハイドロキノン、トラネキサム酸、ヒト型セラミドなどを用いて皆様の肌質をサポートさせて頂きます。

※レチノール・ハイドロキノン製剤は治療効果のあるドクターズコスメとなるため、医師の診察・処方がなければ購入ができません。それぞれビタミンA反応・白斑といった副作用が生じる場合があるので用法・用量を必ず守ってご使用ください。妊娠・授乳中はレチノール製剤は使用できません。

男性も治療が可能です!

少しマニアックな説明が始まりますので、
前向きに検討している方はこちらからご予約ください(オンライン診療も対応します)

Web予約

女性の皮膚変化

Am J Clin Dermatol. 2005;6(4):245-53. より引用

当院の治療について

こちらの画像はビタミンA製剤を2年間塗った女性の皮膚変化についてです。シミやシワがかなり改善されていることが分かります。ビタミンAを使用した治療は赤み・ニキビ・乾燥といった副作用(通称 : ビタミンA反応)が出やすいため、使用量や使用方法に関しては医師の専門的な説明が必要です。

当院では日本人の敏感肌のために開発・製造されたGAUDISKINを用いて治療を行っています。詳細な説明は、スキンケア外来をご受診頂いた際にさせて頂くので、治療の流れとご予算について紹介させて頂きます。

治療の流れflow

「治療」とは言いましたが、やることは普段のスキンケアをドクターズコスメに変えるだけです。すでに乳液や美容液を使用されている方にとっては、いつも通りの生活で徐々に肌質が改善していく感覚になります。GAUDISKINは最低限の手間で最大限の効果を出せるよう成分を調整しているため、忙しい方や面倒くさがりな方にもご継続頂ける製品となっています。GAUDISKINをフルに使用したスキンケアの流れをご覧ください。

※価格はすべて税込です。

スキンケアの流れ

朝晩2回のスキンケアを行い、レチノールは夜のみ使用します。
シミが特に気になる方は、これに加えてトラネキサム酸の内服(月額2,200円)を追加して治療を行います。
お試しからであれば、インナーモイストTAローションとレチノールの2つだけでも違いをご実感頂けるかと思います。
それぞれのボトルは使用量にもよりますが2~4ヶ月程度ご使用頂けます。

各製品説明

スムースクレンズ

200mL 5,940円(税込)

1日2回 朝・晩

こすらない、とりすぎない
敏感肌用洗顔料

  • 余分な皮脂や汚れだけを落とし潤いは残す
  • 日本人に不向きなスクラブ剤はなし

とにかく擦らない!を実現した洗顔剤。治療中の敏感肌に最適な洗顔です。薄いメイクならこれ一本でも落とせます。

インナーモイストTAローション

180mL 6,820円(税込)

1日2回 朝・晩

高浸透性美白・保湿化粧水

  • ヒト型セラミドによる超高保湿
  • 美白有効成分トラネキサム酸

圧倒的な保湿力を発揮する、GAUDISKIN自信作です。ご購入頂いた患者様の多くが保湿力に驚かれます。ご好評につき、ラージボトル300mlのご用意もあります。内服トラネキサム酸に抵抗のある方にもおすすめです。

HQクリア

60g 9,900円(税込)

1日2回 朝・晩

日本人向けハイドロキノン4%クリーム

  • 日本人向けの肌思い処方
  • シミ・くすみを抑える施術用

完成したシミを薄め、新規のシミを抑える治療薬です。副作用やアレルギーなどの注意点があるため、医師の診察・処方が必須です。

※長期の使用で白斑という白いシミができる場合があります。休薬期間を守りご使用ください。

エクラリパイプ

50g 19,800円

1日2回 朝・晩

高機能・多機能・高配合美容液

  • 主役級成分の詰め合わせ
  • ビタミンCによるシミ・くすみケア

GAUDISKINでは治療薬と美容液を明確に分けています。こちらはスター級の美容成分を1本にまとめた美容液となります。ビタミンCやパルミチン酸レチノールも含まれ、シミ治療・保湿をさらに強化します。乾燥しないのにベタつかない絶妙な使用感が人気です。

デュアルレチノプラス

27g 8,470~8,800円

1日1回 晩のみ

2種類のビタミンAで
攻めと守りの治療を

  • 根本的な肌質改善への治療用濃度
  • 高濃度なのにA反応を控えめに

治療のメインとなるレチノール製剤です。患者様によって使用量が全く異なるので、合う量を医師が診察して判断致します。夜だけの使用です。

※使い始めに皮膚が赤くなる・乾燥するといったビタミンA反応が出現する場合があります。

トラネキサム酸

1ヶ月分 2,200円

1日1回 2錠

肝斑に対する科学的な治療効果を

  • トラネキサム酸内服、最も厄介な肝斑への治療効果

肝斑という手強いシミに対する治療効果が複数の論文で示されています。飲むだけでシミを抑えるというシンプルな薬剤です。副作用などについても医師と相談しましょう。

大切なスキンケア習慣

診察の様子

老化は避けられない現象ですが、その多くが紫外線のせいであることが明らかになっています。とにかく日焼けを回避して、日焼け止めは夏はSun Protection Factor : SPF50以上、冬はSPF32以上のものを使用しましょう。外に出る時間が長い場合は、1-2時間おきのこまめな塗り直しも重要です。

また、ノンコメドジェニックテストという、新規にニキビ悪化が起こらないかをチェックする試験を通過した製品を使用しましょう。(商品裏に書いてあることが多いです。)

院長

年齢や性別に関係なく、肌の調子が良いと気分が晴れやかになると思います。科学的な知見の積み重ねは美容皮膚領域にも少しずつ増えていますが、一般の方が適切な治療にたどり着くのは難しいです。通常診療のみならず、スキンケア外来が皆様の明るい生活の一助となりましたら幸いです。

自費診療のみの場合は初診料2,200円、再診料1,100円が必要になります。初診に限り商品ご購入で診察料が無料となります。オンライン診療にも対応します。
オンライン診療の場合、追加で1,100円(税込)の特別対応費と送料660円(税込)がかかります。